今回は、AOC社製23.8インチPCモニター「24B2XH/11」のレビューをお届けします。
★5:おすすめ度上位10%:超厳選おすすめモデル
購入をおすすめできるモデルのうち、おすすめ度が上位10%に入る超厳選されたモデルにのみ★5を付与します。★5を獲得したモデルは「おすすめ度上位10%の超厳選おすすめ 「★5」モデル一覧」で確認できます。
★4:おすすめ度上位30%:かなりおすすめ出来るモデル
競合製品と比べてかなり魅力的なモデルです。
★3:購入をおすすめできるモデル
この評価を付けるモニターには「可もなく不可もない普通の製品」「鋭い個性を持つが万人受けしない製品」の2パターンあります。後者の場合はその個性に魅力を感じる人にとっては十分に魅力的なモデルです。
AOC 24B2XH/11は、23.8インチ非光沢IPS液晶を搭載したシンプル&低価格路線のPCモニターです。
搭載しているパネルはsRGB 106%, NTSC 90%とかなりの高色域を誇り、深みのある色合いを映し出すことが可能です。
基本的な作りはシンプルさを重視しており、例えばスタンドの可動部は画面の上下方向しかありません。またスピーカーも搭載されていません。本体の質感も高級とは言えず、コストパフォーマンス重視の設計方針が伺えます。
一方でフリッカーフリー機能やローブルーモードを搭載しており眼精疲労に配慮されている他、スリムでスタイリッシュな薄型ベゼル設計、VESAマウントも搭載されています。
シンプル&低価格路線ながらも快適に使えるようポイントを抑えた設計配慮はされているモニターです。
価格帯はクラス最安クラスとなっています。
以上を勘案し、AOC 24B2XH/11は「普通に使えるシンプル&低価格路線のモニターであり、コストを抑えてテレワークなどのデスクワーク向けモニターを導入したい方におすすめ出来るモデル」であると評価します。
おすすめ度は★4つです。

AOC 24B2XH/11はAmazonでは取り扱いがありませんでした。楽天市場でお得に購入可能でした。(2023年3月調べ)
上記判定の根拠や購入にあたっての注意点などを以下で解説します。

このPCモニターを購入されようとしている方はぜひご一読ください!
ジャンプできる目次
AOC 24B2XH/11の特徴を解説
カタログスペック一覧
AOC 24B2XH/11の主要スペック一覧です。パネルの色域の広さが目を引きます。それ以外に特に奢った機能はありません。

より詳細のスペックは、AOC社の公式HPをご確認ください。
描画性能は事務作業向けとしてはオーバースペック気味
AOC 24B2XH/11 に搭載されている液晶パネルは極めて色域の広い23.8インチの非光沢IPS液晶パネルです。
液晶パネルが表示できる色の範囲を示す性能指標である色域は、sRGB 106%, NTSC 90%です。一般的に事務作業で使用されるモニターの色域はsRGB 99%程度ですので、このモニターの色域はかなり広いと言えます。(プロ仕様のモニターにはどれだけ正確な色を表示できるかと言う色精度指標もありますが、事務作業向けモニターで色精度を保証するモニターはありません)
その他の性能指標のコントラスト比や輝度については一般的なモニター同等です。
AOC 24B2XH/11はテレワークやオフィスワークなど一般的な使い方をする上で描画性能として十分であると言えます。
見た目にも実用上も嬉しい薄型ベゼル設計
AOC 24B2XH/11は左右上部のフレーム幅が狭い薄型ベゼル設計となっています。
薄型ベゼル設計はスタイリッシュに見えるだけでなく、パネルサイズのわりに本体サイズを小さく出来ますので省スペースに役立ちます。また、このモニター以外にもモニターを並べて利用する際にモニター間の継ぎ目が小さくなりますので使い勝手が良くなります。
また、AOC 24B2XH/11はベゼルだけでなく本体の厚さもとても薄くなっています。
全体的にスタイリッシュで場所を取らない配慮がされた使い勝手の良いモニターに仕上がっています。
長時間作業も安心できる配慮
シンプル&低価格路線で設計されているAOC 24B2XH/11ですが、ブルーライトを4段階で調整できる「ローブルーモード」とフリッカーの発生を防止する「フリッカーフリー」機能はキチンと搭載されています。
これが揃って搭載されていることで長時間のパソコン作業でも安心して利用できます。
スタンドはシンプル。VESAマウントは搭載。
AOC 24B2XH/11のスタンドは極めてシンプルなスタンドです。画面の上下の向きであるチルト角が-5~20度の範囲で調整可能です。VESAマウントは搭載されていますのでモニターアームの取り付けは可能です。
接続性は十分高い
AOC 24B2XH/11には接続端子として、HDMI v1.4端子が1口、VGA端子が1口搭載されています。一般的なデスクトプPCからやや旧型のノートPCまで幅広い機器と接続が可能なモニターです。
パソコン側の端子が足りなくてお悩みの方はこの特集記事に解決方法あります
保証内容は一般的
AOCは、液晶モニターの製造世界No.1であるTPV社の独自モニターブランドです。あまり有名なブランドではありませんが、十分に実績のあるメーカーです。
AOCが提供しているモニター保証はパネルは1年、本体3年です。この保証内容はパソコンモニターとしては一般的な内容です。
AOC 24B2XH/11 の総合評価

AOC 24B2XH/11 を選ぶメリット
- 競合製品と比べて最安クラスの価格帯で購入可能
- 色彩豊かな画像を映し出すことが可能なパネル
- デザイン性の良さ&省スペース&実用性の高さを兼ね備えた薄型ベゼル設計
- 長時間使用に嬉しい眼精疲労に配慮した設計
- 接続性の高さ
AOC 24B2XH/11 のデメリット
- 画面の位置調整機能が限定されている
- スピーカーは搭載されていない
- 製品全体として高級感はない
総合評価
AOC 24B2XH/11は、23.8インチ非光沢IPS液晶を搭載したシンプル&低価格路線のPCモニターです。
搭載しているパネルはsRGB 106%, NTSC 90%とかなりの高色域を誇り、深みのある色合いを映し出すことが可能です。
基本的な作りはシンプルさを重視しており、例えばスタンドの可動部は画面の上下方向しかありません。またスピーカーも搭載されていません。本体の質感も高級とは言えず、コストパフォーマンス重視の設計方針が伺えます。
一方でフリッカーフリー機能やローブルーモードを搭載しており眼精疲労に配慮されている他、スリムでスタイリッシュな薄型ベゼル設計、VESAマウントも搭載されています。
シンプル&低価格路線ながらも快適に使えるようポイントを抑えた設計配慮はされているモニターです。
価格帯はクラス最安クラスとなっています。
以上を勘案し、AOC 24B2XH/11は「普通に使えるシンプル&低価格路線のモニターであり、コストを抑えてテレワークなどのデスクワーク向けモニターを導入したい方におすすめ出来るモデル」であると評価します。

AOC 24B2XH/11はAmazonでは取り扱いがありませんでした。楽天市場でお得に購入可能でした。(2023年3月調べ)
競合製品との徹底比較
同等のスペックの競合製品
PHILIPS 242E2F/11
このモニターと比べられるとAOC 24B2XH/11は苦しいのではないでしょうか?
同じく23.8インチで高色域の非光沢IPS液晶モニターでキャラ被りのモニターです。しかも画質の高さで定評のあるPHILIPS社の製品です。
執筆時点では242E2F/11の方がお買い得でしたが、セール割引でひっくり返る程度の差でしたので最新の価格を良く調査の上選ばれると良いでしょう。
Acer AlphaLine EK240YCbi
これもシンプル路線のモニターにとって強力なライバルである競合製品です。
スペック上の違いはこのモニターはVA液晶を採用しており、コントラスト比が5000:1もある事です。白黒ハッキリした画像を映し出せるのでより事務作業向きと言えます。
このモニターも実売価格はかなり低めで、執筆時点ではAOC 24B2XH/11よりもお買い得でした。
AOC 24B2XH/11を検討されている方はこちらのモニターも併せてみてみる事をお勧めします。
AOC 24B2XH/11のレビューまとめ
本記事は、AOCのPCモニター「AOC 24B2XH/11」のレビューをお届けしました。
この記事が皆様のモニター選びのお役に立てることを願っています。