皆さんこんにちは。タロウです。
今回は、BenQ社製24.5インチPCモニター「MOBIUZ EX2510S」のレビューをお届けします。
BenQ MOBIUZ EX2510Sは
リフレッシュレート165Hzの24.5インチゲーミングモニターです。
ゲーミングに有利な快速の描画速度に加えて、HDR10&HDRi技術採用によるコントラスト表現性能の高さ、treVoloスピーカーによる高品質の音響体験などがゲーミング体験を盛り上げます。
このモニターには大きなデメリットは見当たりません。欲を言えば音量調節ダイヤルを付けてほしかった!
フルハイビジョン画質でバランスの取れたゲーミングモニターをお探しの方におすすめ出来るモニターです。

EX2510SはAmazon.comや楽天市場、Yahooショッピングなどで購入可能です。価格面ではあまり大きな差はありません(2023年1月調べ)
上記判定の根拠や購入にあたっての注意点などを以下で解説します。

このPCモニターを購入されようとしている方はぜひご一読ください!
失敗しないゲーミングモニター選びに役立つ「大人の事情を一切排除したおすすめゲーミングモニター」の記事もあります。評価基準も評価結果も完全公開する完全ガチランキングです。

ジャンプできる目次
BenQ MOBIUZ EX2510Sのスペック解説


まずは、BenQ MOBIUZ EX2510Sのスペックとアピールポイントを解説します!
カタログスペック一覧

主要スペックのみ抜粋しています。より詳しい情報は、公式HPを確認してください。
ゲーミングを有利にする165Hz, 1msの快速描画速度
BenQ MOBIUZ EX2510Sは描画速度に優れたいわゆるゲーミングモニターです。
一般的なテレビやモニターは1秒間に60回画面の書き換えを行いますが、EX2510Sは165回も書き換えます。
この書き換え頻度のことをリフレッシュレートと呼びます。
リフレッシュレートが高いとそれだけゲーミングには有利になります。
単純に表示されるタイミングが速くなるという効果も勿論ありますが、書き換えタイミングが頻繁であるほど動いている物体を的確に捉えやすいという人の視覚の特性があり、それによって動きの速いゲームが有利になります。

ゲーミングモニターのエントリーモデルのリフレッシュレートは144Hzですが、BenQ MOBIUS EX2510Sはそれを上回る165Hzですので、ゲーミングモニターの中でも優れた描画速度である事がわかります。
動きの速いゲームをプレイされる方にはおすすめのモニターです。
コントラスト表現性能を高めるHDR10対応 & HDRi採用
BenQ MOBIUZ EX2510Sはゲーミングにとって大事なコントラスト表現性能にも優れています。
一般的なモニターの場合、明るい部分が真っ白になってしまう白飛びが起こったり、暗い部分が真っ黒に塗りつぶされてしまうような事があります。
特に暗い部分はゲームを進める上で必要なアイテムが隠れていたり、敵が潜んでいたりするため、黒く潰れてしまうとゲーミングで不利になってしまいます。
このような現象が起こる原因は、人の目はわずかな明るさの差でもしっかり認識してそこに潜む物体を見つけることができることに対して、モニターはその僅かな明るさの差を表現できないことにあります。
そこで、HDR10と呼ばれるコントラスト表現性能を向上させる技術の出番です。
HDR10ではパソコンとモニターの通信を工夫することでわずかな明るさの差でも映し出せるようになっています。
これにより、暗い部分が真っ黒に潰れることを防ぐことが出来る様になりました。
EX2510SはこのHDR10に対応しているほか、BenQ社オリジナルのコントラスト表現性能向上技術HDRiも搭載していますので、ゲーミングをより一層有利に進めることが出来るモニターです。
ゲーミングを盛り上げるtreVoloスピーカー
EX2510Sは音響体験にもこだわったモニターです。
BenQ社オリジナル技術であるtreVoloスピーカーを搭載しています。
ゲームの世界をよりリアルに体感することが可能なモニターです。
調整自由度の高いスタンド付き
BenQ MOBIUZ EX2510Sに付属しているスタンドはかなりの高機能なスタンドです。
- 画面の高さ調整:130mm
- 画面の上下向き調整:上向き20°下向き5°
- 画面の左右首振り:左右それぞれ20°
の調整が可能です。
画面の調整自由度が高いことで楽な姿勢でゲームを楽しむことが出来ますので、ゲーミングがより快適になります。

複数のゲーム機とも同時接続可能な入出力端子群
BenQ MOBIUZ EX2510Sには複数の入力端子が搭載されています。
高スペックなビデオカードを搭載したデスクトップパソコンなどとの接続に利用するDisplayPortが1つ、ノートパソコンやSwitch, PlayStationなどとの接続に利用するHDMI端子が2つそれぞれ搭載されています。
パソコンゲームだけでなくコンスーマーゲームも楽しまれるという方にも使える便利な端子構成となっています。

パソコン側の端子の数が足りない時の対応はこちらの記事で解説しています

メーカーと保証
BenQは台湾の会社です。
コストパフォーマンスの良いゲーミングモニターのラインナップが充実していることが特徴です。
眼精疲労に配慮したBenQ Eye-care技術や、音にこだわったtreVoloオーディオシステムなどを売りの技術としているメーカーです。
BenQ MOBIUZ EX2510Sの総合評価

BenQ MOBIUZ EX2510S の優れている点
- 165Hz, 1msの優れた応答速度がもたらす有利なゲーミング体験
- 高いコントラスト表現性能による一層有利なゲーミング
- よりリアルなゲーミングを体験できるtreVoloスピーカー搭載
- 快適なゲーミングを可能にする高機能スタンド付属
- パソコンだけでなく家庭用ゲーム機とも接続できる端子構成
総合スコア
おすすめ度判定と理由
リフレッシュレート165Hzの24.5インチゲーミングモニターです。
ゲーミングに有利な快速の描画速度に加えて、HDR10&HDRi技術採用によるコントラスト表現性能の高さ、treVoloスピーカーによる高品質の音響体験などがゲーミング体験を盛り上げます。
このモニターには大きなデメリットは見当たりません。欲を言えば音量調節ダイヤルを付けてほしかった!
フルハイビジョン画質でバランスの取れたゲーミングモニターをお探しの方におすすめ出来るモニターです。

EX2510SはAmazon.comや楽天市場、Yahooショッピングなどで購入可能です。価格面ではあまり大きな差はありません(2023年1月調べ)
競合製品との徹底比較
同等のスペックの競合製品
Acer NITRO VG240YSbmiipfx
ほぼ同等のスペックを持つガチライバルな競合製品です。
スタンドの調整機能がやや少ないのと、BenQ社製ではないのでこの記事で紹介したtreVoloスピーカーは搭載されていないことが違いです。
実売価格はこのモニターの方がやや低めのようです。
ASUS VG258QR-J
ほぼ同じスペックのゲーミングモニターですが、接続端子構成がやや異なり、こちらのモニターにはDVI端子が搭載されています。HDR10には非対応ですが、その代わりに黒を表現するのが得意なTN液晶が採用されています。
実売価格はかなり低めになりますので、画質よりも予算重視という方はこちらのモニターも検討してみましょう。
失敗しないゲーミングモニター選びに役立つ「大人の事情を一切排除したおすすめゲーミングモニター」の記事もあります。評価基準も評価結果も完全公開する完全ガチランキングです。

BenQ MOBIUZ EX2510Sビューまとめ
本記事は、BenQ社製ゲーミングモニター「MOBIUZ EX2510S」のレビューをお届けしました。
リフレッシュレート165Hzの24.5インチゲーミングモニターです。
ゲーミングに有利な快速の描画速度に加えて、HDR10&HDRi技術採用によるコントラスト表現性能の高さ、treVoloスピーカーによる高品質の音響体験などがゲーミング体験を盛り上げます。
フルハイビジョン画質でバランスの取れたゲーミングモニターをお探しの方におすすめ出来るモニターです。