今回は、Dellのゲーミングモニター「Dell S2522HG」のレビューをお届けします。
★5:おすすめ度上位10%:超厳選おすすめモデル
購入をおすすめできるモデルのうち、おすすめ度が上位10%に入る超厳選されたモデルにのみ★5を付与します。★5を獲得したモデルは「おすすめ度上位10%の超厳選おすすめ 「★5」モデル一覧」で確認できます。
★4:おすすめ度上位30%:かなりおすすめ出来るモデル
競合製品と比べてかなり魅力的なモデルです。
★3:購入をおすすめできるモデル
この評価を付けるモニターには「可もなく不可もない普通の製品」「鋭い個性を持つが万人受けしない製品」の2パターンあります。後者の場合はその個性に魅力を感じる人にとっては十分に魅力的なモデルです。
Dell S2522HGは、24.5インチフルハイビジョン、リフレッシュレート240Hzのゲーミングモニターです。
搭載されているパネルはsRGB 99%と一般的なフルハイビジョンモニターと同等の色域ながら、輝度400cd/m2ととても明るいパネルです。競合製品が描画速度の面で(発色には劣るけど速度の速い)TN液晶を搭載してくる中、このモニターは画質面で優れるIPS液晶を採用しています。画質の良さという面はこのモニターを選ぶ大きなメリットの1つであると言えるでしょう。
HDMI 2.0端子を搭載していますので、HDMI2.0出力に対応したPCであればHDMI接続でフルHD 240Hzの描画が可能です。このこともこのモニターを選ぶメリットです。もちろんディスプレイポートも搭載されていますので、高性能なグラフィックカードとの接続においても問題はありません。
AMD FreeSync Premiumに対応しており、NVIDIA G-Sync Compatibleも取得しています。AMD系のグラフィックカードとNVIDIA系のグラフィックカード、どちらでも利用可能です。
スピーカーは搭載されていません。
USB 3.2×4口のUSBハブ機能がありますが、この機能を利用するためにはパソコンとモニターをUSBケーブルで接続する必要があります。(直接ハブを刺すのとそれほど変わらない使い勝手です)
価格帯はこのサイズでリフレッシュレート240Hzのゲーミングモニターとしては実売価格は最安クラスです。
以上を総合的に勘案し、Dell S2522HGは「高速描画と画質の良さをバランスさせた優れたゲーミングモニターであり、コスパ面でもとても優秀。お手軽に使える240Hzモニターをお探しの方には極めて有力な選択肢の1つとなるモデル」であると評価します。
総合評価は★4つとします。
ジャンプできる目次
Dell S2522HGの特徴を解説
Dell S2522HGのカタログスペックです。最高リフレッシュレート240Hzの超高速描画が可能です。このリフレッシュレートだとTN液晶を搭載するモデルも多いのですが、画質面で優れたIPS(Fast IPS)を搭載しているのも特徴です。HDMI2.0搭載なのでHDMI接続で240Hz対応なのも嬉しいです。
メーカー | Dell |
型番 | S2522HG |
発売 | 2021年8月 |
画面サイズ | 24.5インチ |
液晶種類 | 非光沢 Fast IPS |
解像度 | FHD(1920×1080) |
色数 | 約1670万色 |
色域 | sRGB 99% |
輝度 | 400 cd/m2 |
コントラスト比 | 1000:1 |
HDR対応 | 非対応 |
描画速度 | 240Hz, 1ms |
入力端子 | DisplayPort v1.2 × 1 HDMI 2.0 × 1 |
USB PD | |
USBハブ | USB3.2× 4 (2A充電対応) |
スタンド機能 | 〇:上下角調整 〇:高さの調整 〇:左右首振り 〇:画面の回転 |
VESAマウント | 〇 |
フリッカーフリー | 〇 |
薄型ベゼル | 〇 |
スピーカー | 非搭載 |
Sync技術 | FreeSync Premium G-SYNC Compatible |
主要スペックのみを抜粋表示しています。
より詳細のスペックはDell S2522HGの公式ホームページ(スペックシート)にて確認してください。
Dell S2522HGの描画速度はまさに爆速です。リフレッシュレートは240Hz, 応答速度は1msです。
リフレッシュレートの相場値は通常のモニターで60~75Hz、ゲーミングモニターと呼ばれるモニターで144Hzからです。この値と比べるとこのモニターがまさに爆速そのものである事がわかるかと思います。
爆速の描画速度で画像がヌルヌル動く、これがS2522HGの最大の魅力です。
また、NVIDIA G-SYNC Compatible取得及びAMD FreeSync Premiumに対応しています。AMD系のグラフィックカードとNVIDIA系のグラフィックカード、どちらでも利用可能です。
Dell S2522HGは応答速度に優れたFast IPSパネルを搭載しています。
最高リフレッシュレート240Hz付近のモニターではTN液晶を搭載するモデルも多いです。TN液晶は応答速度は速いのですが、発色はIPSに劣りまた視野角が狭く斜めから見ると暗く見えるというデメリットがあります。
このモニターの色域はsRGB 99%と一般的なフルハイビジョンモニターと同等レベルですので、画質面を犠牲にせず高速描画が可能なモニターとなっています。
また、輝度の400cd/m2は極めて明るい値です。(DisplayHDR400対応のモニター以外では基本的に見かけないレベルのスペックです)明るくキレイな映像でゲームを楽しめます。
Dell S2522HGのスタンドは快適さを重視したかなりの高機能スタンドです。
画面の高さ、前後角度、左右角度、回転と4つの調整自由度を持っています。
パソコンモニターに付属しているスタンドとしては最高水準の調整自由度ですので、それだけ自分の身体に合った負担のかからない位置に調整可能です。
ゲーミングは長時間になることも多いので、このスタンド機能はS2522HGを選ぶメリットの1つであると言えます。
Dell S2522HGは多数の接続端子を搭載しています。
- ゲーミングPCなどと接続するのに利用するディスプレイポート
- パソコンだけでなく様々な映像機器と接続できるHDMI 2.0端子 × 2
を備えています。
HDMI 2.0端子はFHD 240Hzまでの描画に対応していますので、利用するパソコン側のHDMI端子が2.0以上であればHDMI接続で性能を落とすことなく利用可能です。
USBハブ機能も搭載しており、USB 3.2出力端子を4口備えています。ただし、このUSB出力端子を利用するためには、パソコンのUSB端子とモニターのUSB入力端子を接続する必要があります。
Dell S2522HGの総合評価
Dell S2522HGを選ぶメリット
- 画面がヌルヌル動く240Hzの爆速描画速度
- NVIDIA G-SYNC及びAMD FreeSync Premium対応
- HDMI2.0端子搭載
- sRGB 99%で十分キレイな映像を映し出すFast IPSパネル
- 快適なゲームプレイを可能とするハイスペックスタンド
- 豊富な接続端子+USBハブ機能搭載
Dell S2522HGを選ぶデメリット
- HDR技術には対応していない
- スピーカーが搭載されていない
Dell S2522HGは、24.5インチフルハイビジョン、リフレッシュレート240Hzのゲーミングモニターです。
搭載されているパネルはsRGB 99%と一般的なフルハイビジョンモニターと同等の色域ながら、輝度400cd/m2ととても明るいパネルです。競合製品が描画速度の面で(発色には劣るけど速度の速い)TN液晶を搭載してくる中、このモニターは画質面で優れるIPS液晶を採用しています。画質の良さという面はこのモニターを選ぶ大きなメリットの1つであると言えるでしょう。
HDMI 2.0端子を搭載していますので、HDMI2.0出力に対応したPCであればHDMI接続でフルHD 240Hzの描画が可能です。このこともこのモニターを選ぶメリットです。もちろんディスプレイポートも搭載されていますので、高性能なグラフィックカードとの接続においても問題はありません。
AMD FreeSync Premiumに対応しており、NVIDIA G-Sync Compatibleも取得しています。AMD系のグラフィックカードとNVIDIA系のグラフィックカード、どちらでも利用可能です。
スピーカーは搭載されていません。
USB 3.2×4口のUSBハブ機能がありますが、この機能を利用するためにはパソコンとモニターをUSBケーブルで接続する必要があります。(直接ハブを刺すのとそれほど変わらない使い勝手です)
価格帯はこのサイズでリフレッシュレート240Hzのゲーミングモニターとしては実売価格は最安クラスです。
以上を総合的に勘案し、Dell S2522HGは「高速描画と画質の良さをバランスさせた優れたゲーミングモニターであり、コスパ面でもとても優秀。お手軽に使える240Hzモニターをお探しの方には極めて有力な選択肢の1つとなるモデル」であると評価します。
競合製品との比較
こちらも24.5インチ240Hzのゲーミングモニターです。このモニターもIPS液晶を採用しており、HDMI2.0端子を搭載しています。
このモニターは色彩面ではsRGB 99%と同等ですが、DisplayHDR400に対応しておりトータルの画質面で半歩上です。2W×2のステレオスピーカーも搭載しています。
デメリットとしてはチルト角しか調整できない事とFreeSyncには対応していないことが挙げられます。
NVIDIA系のグラフィックカード利用の方にはこちらのモニターを選ぶメリットは大きいと感じますので、ぜひこのモニターも検討してみましょう。
VG252QXbmiipxを選ぶメリット
- DisplayHDR400に対応しており画質面で優れる
- スピーカーを内蔵している
- 価格帯はやや低め
VG252QXbmiipxを選ぶデメリット
- スタンドの調整自由度が限られる
- AMD FreeSyncに対応していない
24.5インチ240Hzのゲーミングモニターです。このモニターはTN液晶を採用しています。
TN液晶のデメリットとしては視野角が狭く斜めに見ると暗くなったり発色が悪くなったりするのですが、このモニターはシールドを標準搭載することによってそもそも斜めから見ないようにして解決しています。映り込みも少なくなるのでとても個性的なのですが合理的でもあると納得できる設計です。
実売価格がやや高いのとG-SYNCに対応していないのがデメリットです。
モニターを置く予定の場所の後ろ側に窓があって逆光になる人、このモニターの個性を受け入れられる人はこのモニターも検討してみる事をおすすめします。
XL2546Kを選ぶメリット
- 画面の左右にシールドが搭載されており外からの映り込みを抑えより快適にゲーミングを楽しめる
- 応答時間が0.5msecと短い
- Adaptive-Syncに対応している
XL2546Kを選ぶデメリット
- 実売価格が高い(2022年1月調べ)
- NVIDIA G-Syncには対応していない
Dell S2522HGのレビューまとめ
本記事は、Dell社のゲーミングモニター「Dell S2522HG」のレビューをお届けしました。
この記事が皆様のモニター選びのお役に立てること、そして皆様が買ってよかったと思えるモニターに出会える事を願っています!
最後までお読みいただきありがとうございました。