皆さんこんにちは。タロウです。
今回は、Dell社製27インチPCモニター「S2722DC」のレビューをお届けします。
★5:おすすめ度上位10%:超厳選おすすめモデル
購入をおすすめできるモデルのうち、おすすめ度が上位10%に入る超厳選されたモデルにのみ★5を付与します。★5を獲得したモデルは「おすすめ度上位10%の超厳選おすすめ 「★5」モデル一覧」で確認できます。
★4:おすすめ度上位30%:かなりおすすめ出来るモデル
★3:購入をおすすめできるモデル
Dell S2722DCは
圧倒的に便利&快適なUSB-C端子を備える27インチQHD解像度のモニターです。
テレワークなどの事務作業用途においてバランスの良い画面サイズ&解像度である事に加え、持ち運びの多いノートパソコンと極めて相性の良いUSB-C端子も搭載していることから、ノートパソコンと組み合わせてテレワーク目的で利用する用途として最上の選択肢の1つです。
ノートパソコンでテレワークされている方に極めておすすめの逸品です。

S2722DCはAmazonでも楽天市場でもYahooショッピングでも購入可能ですが、Amazonで購入するのが最もお買い得なようです(2023年1月調べ)
上記判定の根拠や購入にあたっての注意点などを以下で解説します。

このPCモニターを購入されようとしている方はぜひご一読ください!
手っ取り早く厳選おすすめモデルを見るならこちらの記事へ

テレワーク目的のモニター探しならこちらの記事もおすすめです

ジャンプできる目次
Dell S2722DCのスペック解説


まずは、Dell S2722DCのスペックとアピールポイントを解説します!
カタログスペック一覧

より詳しい情報は、Dell社公式HPを確認してください。
超便利&超快適なUSB-C接続
Dell S2722DCの最大の売りの1つはUSB-C端子で接続できることです。
USB-C端子は単に画面を映し出すだけでなく、モニターからパソコン側に電力を供給してノートPCの充電も出来ます。
この機能が付いていると、ACアダプター接続から解放されます。カバンから取り出す必要すらありません。特にノートパソコンをあちこち持ち運ぶ人にとってはとても嬉しい機能です。

また、USB-C接続するだけでモニター側のUSB出力端子に取り付けられた複数のUSB機器と接続できるのも魅力です。キーボードやマウス、ヘッドセットなどをモニター側のUSB端子にあらかじめつないでおく事で、セットアップにかかる時間と手間を大幅に省くことが出来ます。
S2722DCはノートパソコンを頻繁に持ち運ぶ人に極めておすすめするモニターの1つです。
USB-C接続モニターのメリットや失敗しない選び方はこちらで詳しく解説しています

パソコン側の端子の数が足りない時の対応はこちらの記事で解説しています

事務作業用途にちょうど良い27インチQHDパネル
Dell S2722DCが搭載している27インチQHD解像度のパネルは事務作業用途としてちょうど良いパネルです。
テレワークなどの事務作業を快適に行うためには、画面が大きいことも大事ですが、そこに表示される文字の大きさがちょうど良いサイズである事も重要です。
このモニターは一般的な解像度のA4~B5ノートパソコンの画面と比べ画面サイズは縦横約2倍、解像度も縦横約2倍になります。

つまり、ノートパソコンの画面のバランス(線の太さや文字の大きさ)そのままに作業スペースが約4倍に広がることになります。
この広いスペースを活かしてマルチウィンドウで作業するも良し、表示設定を変えてもう少し文字を大きくするも良し、といった使い方が出来るちょうど良いバランスが27インチQHDモニターの魅力です。
また、このモニターにはマルチウィンドウ作業が捗るお助け機能として、Dell Easy Arrangeが搭載されています。この機能を使えば複数のウィンドウを事前設定に合わせ簡単に並べる事が出来ます。
調整自由度の高いスタンド付属
Dell S2722DCに付属しているスタンドは最高水準の調整自由度を有しています。
- 高さ調整範囲110mm
- 前後角度調整範囲-5°~21°
- 左右角度60°
- 回転角度180°
の範囲で調整が可能です。

自在に画面位置を調整できることで身体に負担のかからない位置に調整出来ますので、長時間の事務作業でも疲労を抑えて作業を継続することが可能です。
また、VESAマウントも搭載されていますのでモニターアームに取り付けて利用することも可能です。
USB-C端子以外にも豊富な端子搭載
Dell S2722DCにはHDMI端子が2口搭載されていますので、USB-C端子以外でも接続可能です。
特に持ち運びの多いノートパソコンをUSB-C端子で接続し、デスクトップパソコンやサブのノートパソコンをHDMIで繋いでおく様な使い方をすると便利です。

また、3W×2のデュアルスピーカーも搭載していますので、ゲーム機やレコーダーなどと接続して使うにも便利なモニターです。
省スペース設計
Dell S2722DCは省スペーススタンドとフレームレスモニターにより、全体的にスッキリとした見た目です。
また置き場所も取らない作りになっています。

信頼のDell社製&充実の保証
Dell社はパソコンモニターの世界では巨人です。8年連続世界No.1を獲得しています。
ビジネスユースに適したモニターを多数ラインナップしており、このモニターの様にそれぞ乗れの目的にちょうど良い製品を多数販売しています。
Dell社のモニター保証期間は3年です。
また、1点でもドット抜けがあれば交換してくれます。数点までのドット抜けは保証対象外とするメーカーが多い中、このサービスはとても嬉しいユニークサービスです。
万が一故障して保証修理となった時には交換品を先にお届けしてくれるサービスも付いており、仕事目的で利用する場合でも安心です。


Dell社は最も充実した保証をしているメーカーの1つです。
Dell S2722DCの総合評価

Dell S2722DCの優れている点
- ノートパソコンユーザーにとって特に嬉しいUSB-C端子接続可能
- テレワークなどの事務作業向けにちょうど良いバランスの27インチQHDパネル
- 快適に使える高機能なスタンド搭載
- 見た目にも置き場所にも嬉しい省スペース設計
- 極めて充実した保証内容
総合スコア
おすすめ度判定と理由
圧倒的に便利&快適なUSB-C端子を備える27インチQHD解像度のモニターです。
テレワークなどの事務作業用途においてバランスの良い画面サイズ&解像度である事に加え、持ち運びの多いノートパソコンと極めて相性の良いUSB-C端子も搭載していることから、ノートパソコンと組み合わせてテレワーク目的で利用する用途として最上の選択肢の1つです。
ノートパソコンでテレワークされている方に極めておすすめの逸品です。

S2722DCはAmazonでも楽天市場でもYahooショッピングでも購入可能ですが、Amazonで購入するのが最もお買い得なようです(2023年1月調べ)


競合製品との徹底比較
同等のスペックの競合製品
JAPANNEXT JN-T27WQHD-C65W
27インチQHD解像度でUSB-C端子接続可能な競合製品です。JAPANNEXT社は新興の国内メーカーです。
S2722DCとの違いはスピーカーを搭載していないこと、スタンドの調整機能が少ないこと、そして実売価格が抑えられている事です。
価格を抑えて購入したい方はこちらのモニターも検討してみる事をおすすめします。
LG 27QN880-B
こちらも27インチQHD解像度でUSB-C接続可能な競合製品です。
モニターアームが標準で取り付けられており、快適性がさらにアップしていることが一番の特徴です。
モニターアームが付いていると画面の下側にスタンドが無い状態になるので、机上のスペースがとても広く使える事に加え、地震やうっかりぶつかった時の落下も防げ、何よりも自在に位置調整できる快適性が魅力です。
実売価格はやや上ですが、モニターアームを購入し取り付ける事まで考えると同等レベルであると言えるレベルです。
こちらのモニターはAmazon.co.jp限定販売です。
Dell S2722DCレビューまとめ
本記事は、Dell社製PCモニター「S2722DC」のレビューをお届けしました。
圧倒的に便利&快適なUSB-C端子を備える27インチQHD解像度のモニターです。
テレワークなどの事務作業用途においてバランスの良い画面サイズ&解像度である事に加え、持ち運びの多いノートパソコンと極めて相性の良いUSB-C端子も搭載していることから、ノートパソコンと組み合わせてテレワーク目的で利用する用途として最上の選択肢の1つです。
ノートパソコンでテレワークされている方に極めておすすめの逸品です。